選ばれる理由
-
本当の家族のように
寄り添う「家族のよう」をテーマに、私たちは利用者の方との日々のコミニュケーションを大切にしています。
明るく話好きなスタッフが多く、まるで本当の家族のように寄り添いながら生活をしています。嬉しいことも困ったこともなんでも話せて、安心して笑顔で過ごせる、そんな環境づくりを目指しております。 -
地元食材で作る
こだわりのお食事セイワケアサービスでは、地元食材を使ったお食事にこだわっています。地元岐阜の農園から直接仕入れたり、お米農家から取り寄せたものを自ら精米するなど、自分たちで選んだ食材を調理し、季節に合わせたお食事を提供しています。
毎日食べるものだからこそ、美味しくて体に優しいものを心がけています。
施設紹介
-
自宅から通う
利用者様が可能な限り、ご自身の居宅で自立した日常生活を
送っていただけるよう、一人ひとりに寄り添った生活機能の維持・向上を目指しております。利用者様もご家族様も日常生活を豊かにするため、明るい笑顔あふれる当施設で楽しくサポートさせていただきます。サービス内容
- 外出訓練
- 機能訓練
- レクリエーション
- 健康チェック
ご利用対象の方
- 要支援1
- 要支援2
- 要介護1
- 要介護2
- 要介護3
- 要介護4
- 要介護5
ご利用されている方
- 認知症を予防したい方
- 近頃、体が弱ってきて心配な方
- おしゃべりを通して人と触れ合える時間がお好きな方
- ご家族がお留守で、日中の生活に不安を感じる方
食事
普段お召し上がりになるお食事の一例です。
※ご希望される方のみご用意しております。
イベントやお誕生日には特別なお食事を提供しております。画像をタップすると拡大しますレクリエーション
頭と体を動かして楽しく生活機能の向上を図ります。
- ラジオ体操
- ぱたぱたボール
- 缶積み
- たわしゴルフ
- 的あて
- お手玉でポン
- 玉入れ
- 風船バレー
- しりとり
- セラバンド
- TV脳トレ
- 輪投げ
- 玉落とし
- 脳トレ
- 魚釣り
- トランプ
年間行事
季節を感じられるイベントや飾りつけを行っています。
- 節分
- 桜祭り
- 母の日
- 父の日
- 夏祭り
- 敬老会
- 秋祭り
- クリスマス
1日の流れ
料金
料金については、以下のPDFよりご参照ください。
※1日体験は無料でご参加いただけます。昼食:600円 夕食:450円※希望者のみご用意いたします。施設概要
-
デイサービスほたる
地域密着型通所介護(定員15名)- 所在地
- 〒502-0935
岐阜市萱場東町4丁目26番地 - ご利用日
- 月〜土(祝日営業)
日・年末年始(12/31〜1/2)
お休み - 事業所番号
- 2170105007
※見学は予約不要。いつでもお気軽にお越しください。
※体験は事前予約にて承ります。
送迎もさせていただきます。
-
ホームに入居する
入居者様がなるべくご負担なく生活いただけるよう、日常生活のサポートから家事サービスの提供をしております。介護事業所が併設しておりますので、介護が必要な方もご入居いただけます。症状や介護度に変化があっても可能な限り住んでいただけますのでご安心ください。
サービス内容
- 24時間医療看護対応(対応胃ろう/喀痰吸引/気切/ポート受け入れ)
- 身体介護
- 日常生活の支援・補助
- 食事の提供
ご利用対象の方
- 要介護1
- 要介護2
- 要介護3
- 要介護4
- 要介護5
ご利用されている方
- ご自宅での車椅子の生活が困難な方
- 近頃、体が弱ってきて心配な方
- ご自宅での日常生活に不安を感じる方
- 万が一の緊急時にも、安心して過ごせる環境を求める方
食事
普段お召し上がりになるお食事の一例です。
イベントやお誕生日には特別なお食事を提供しております。画像をタップすると拡大します年間行事
季節を感じられるイベントや飾りつけを行っています。
- 節分
- 桜祭り
- 母の日
- 父の日
- 夏祭り
- 敬老会
- 秋祭り
- クリスマス
1日の流れ
料金
入居や月々にかかる費用になります。
●入居前に通常発生する「敷金・礼金」は頂いておりません。
●退去時には室内の「現状復旧」を行って頂く事もあります。現状復旧に掛かる費用につきましては、ご家族様のご負担となります。- 家賃
- 32,000円
- 共益費
- 22,400円
- 食費
- 40,000円
- 火災保険料
- 500円
- レンタル寝具・シーツ
- 2,640円
※週1回のシーツ交換を実施。
布団の持ち込みは不要。- 生活関連費
- 97,540円
※上記以外に、訪問診療料(医療費・薬代)訪問介護利用料・介護物品(オムツ等介護に必要な物品購入)
が入ります。(約2万円~3万円)
※表示価格は税込価格です。区分支給限度額
介護状態区分要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5区分支給限度額基準額の単位数16,765単位 19,705単位 27,048単位 30,938単位 36,217単位施設概要
-
住宅型有料老人ホーム まつの樹
まつの樹 訪問介護事業所- 所在地
- 〒500-8227
岐阜市北一色1丁目11番地16号 - 居室数
- 13部屋(全室個室)
- 共同設備
- 浴室・トイレ・洗顔等
- 事業所番号
- 2170112649
※見学・体験の際は事前にご連絡をお願いいたします。 -
ふれあいホーム城見台
- 所在地
- 〒500-8227
岐阜市北一色1丁目11番地17号 - 居室数
- 11部屋(全室個室)
- 共同設備
- 浴室・トイレ・洗顔等
※見学・体験の際は事前にご連絡をお願いいたします。
介護サービスの支援を受ける
ご自宅での生活に不安を感じるご高齢の方が安心して生活が送れるようサポートしております。
介護に関する不安や悩みをご本人様、ご家族様からケアマネジャーとよばれる介護支援専門員が
お伺いし、介護サービスの案内・ケアプランの作成を行います。
利用者様が適切なサービス提供を受けられるよう連絡や調整を行っています。

よくあるご質問
- デイサービス
- 有料老人ホーム
- 居宅介護支援事業
- その他
- どうすればデイサービスを利用できますか?
- まずは、担当の介護支援専門員(ケアマネージャー)にご相談ください。 直接、お問い合わせをいただいた場合は、管理者もしくは生活相談員が対応いたします。
- デイサービスに通所する日はどうやって決まるのですか?
- 利用者のご要望をもとに、担当の介護支援専門員(ケアマネージャー)と当デイサービスとの相談のうえで計画書を作成し、通所する日が決まります。
- 費用について教えてください。
- 要介護認定の区分や利用サービスの内容や時間によって料金は異なります。 ご利用料金については、各施設の料金をご覧ください。
- 車いすでも利用できますか?また、送迎はしてもらえますか?
- 車いすの方もご利用可能になります。送迎の対応もさせていただきます。
- 入居の資格・条件等はありますか?
- 要介護1以上の方が対象となります。
一度ご相談いただければと思いますので、お気軽にお問い合わせください。 - 施設の見学はできますか?
- 電話連絡で、いつでも見学出来ます。
ご連絡お待ちしております。 - 入居したい場合の書類の手続きはどうすればいいですか?
- 入所が決まり次第契約書類をお渡しし、お手続きのご説明をさせていただきます。
- 施設がある市町村以外からの申し込みはできますか?
- 市外・県外を問わずお申し込みいただけます。
- 定員に達している場合も申し込みできますか?
- 退去待ちとなりますが、お申し込みは可能です。
- 入居決定までの流れを教えてください。
- 病院からの入所の場合、一度病院まで状態のご確認のためにお伺いさせていただきます。退院の日程が決定しましたらお迎えにお伺いいたします。
ご自宅からの入所の場合、ご自宅まで状態のご確認のためにお伺いさせていただきます。入所希望日にお迎えにお伺いいたします。
- 介護保険でどんなことができますか?
- 在宅サービス支援では、通所介護、訪問介護、訪問看護、訪問リハビリ、福祉用具のレンタル、住宅改修などがあり本人1割負担で利用できます。
- ケアプランを作成してもらうために料金はかかりますか?
- かかりません。要介護の認定を受けられた方がケアプラン作成・ケアマネジメントサービスをご利用いただく場合には、全額介護保険から給付されるため、自己負担はありません。
- どのような人が対象になりますか?
- (1) 65歳以上の方
(2) 40〜65歳までの方で、老化が原因とされる16種類の病気(特定疾病)により介護が必要になった方
上記(1)、(2)の方で要介護認定を受けた方が対象です。
- 飲食物は持ち込みできますか?
- 基本的には厳しいルールはございません。ただし、衛生管理上、生ものの持ち込みはいただけません。
お問い合わせ
介護に関するお困り事など
お気軽に
お問い合わせください。

利用者の方の許可を得て、お写真を掲載しています。